#121 誕生日のお礼+ブログラボレポート
- harth
- 2022年7月5日
- 読了時間: 4分
更新日:2022年7月7日
もえあがるあいのふぁいあ~ あなたなら あ~ おれらならいえ~
・・・KMNZの熱帯夜聞いてました。harthです。
来る4/7はharthの誕生日だったわけですが、なんとにこぷんの奇特な方々はharthの誕生日にAmazonでプレゼント送ってくれるんですよね。すげぇや。
ってことでお礼記事になります。本当にありがとうございます。
まずはこちら

綾鷹の抹茶ラテ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
一時期harthが狂ったように飲んでいたことでおなじみの抹茶ラテです。
うれしかったあるよ。
なんならharthさん最近引っ越してコンビニくっそ嫌ないちにあるからドリンク手軽に手にできないんすよね
そんなさなかこのケアパケよ。神。
かずしさんありがとうございました!!!!!
あ。抹茶ラテマジでうまいんで。ぜひ。
つづいてはこちら

堅あげポテトのブラックペッパー味!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
これしかかたん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!カタンしたい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いやほんとこのポテチのおいしさ知ってます?マジで世の中で一番おいしいポテチなんだぞ。
まじで。いやほんとに。食感と適度なペッパーみ。これこそ食ってみな。飛ぶぞ。って感じ。
出先で買った炭酸がこいつとともに爆速で消えてくんだ・・・お酒にもいいんだ・・・
しゃちさん・・・アリガトウ・・・アリガトウ・・・
みたいな感じで今年の誕生日でした。
Q.なんで記事が3か月後なの?
A.ちょうど4月に仕事が変わった影響で身の回りがガタガタでした・・・
最近安定し出したのでこんな感じで記事を書く余裕もできてきたってわけですね。
本当にこういうプレゼントありがたくて・・・えぇえぇ・・・
なんとかしてお返ししていかなきゃですね。にこぷんの運営頑張ります。
<harthのブログラボ>
毎度恒例ラボです。
取り上げてほしいネタや、感想などなどあれば書いてってください。
さてさて今回はラボメンから寄せられたレポートに返信していきます
レポート1
ゲームの推しキャラの声優さんが、「声優さん本人として」何かに出ているのを見るのが苦手です。キャラの裏の顔みたいな感じになって・・・こういう感覚わかりますか?
あ~~~~~~~~~~~~~・・・
結論から言うと、僕はあまり気にならないですね。
ただ、わからないわけではないです!これは間違わないでほしい。わかる。ただ気にならない。って感じ。
なんというか「キャラはキャラだし、声優は人。」っていうのが根底にあるからだと思うんですけど。
これってなんというか中の人論というかVtuber的なエリアと被ってるのかな?なんて思うんですよね。
まぁこればっかりは時代×個人の感性ってところがあるので、どうしようもできない悲しさはありますよね。
なんか音楽聞きながら書いてたらだいぶ支離滅裂な文章になっちった・・・
結論:まぁそういう人も多いよな・・・とはいえ時代も時代だからうまく付き合いつつ推し事していこうな・・・
レポート2
BJTとかCCSの予定ってさすがにないですよね(´・ω・`)
今のところありません!!!!!!全く!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ごめん!!!!!!!!!!!!!!!!
あ。もしかしたらこの中に「CCS?BJT?」って方もいるかもなのでざっくり
ニコ生カジノ1カジノゲーがうまいやつを決めようとした大会がありました。それが
Casino Champion Ship(通称CCS)
かつてはヨットさんとかが主催を務めてたりしたけど、なんやかんやあって僕harthが主催してました。
正直誰が主催してもいいと思ってはいるけどね!!僕にできるんだもん!
CCSの特徴は何といっても「オリジナルゲーム」「予選会」の2つ。
harthが全力で考えた決勝ゲームや、hikaruさん、POLOオーナーが作るミステリーなどなど。
「カジノゲーの腕」というよりも「その場の対応力」「その日の運」が重要視されるトーナメントです。
CCSは大体1~2か月かけて「予選会」を行ってました。
ここでチケットを獲得できれば当日の1次予選をスキップできるっていうルール。
そしてこの予選会の中身は各ディーラーに完全に一任していました。
だから各コミュ・各ディーラーでいろんな味がでてすごく楽しい期間だったんです。
CCSは求められる能力が高いから基本的には各コミュから出る報酬も豪華です。
最大手Argine、我らにこぷん両コミュから報酬を獲得できるすごく豪華な舞台だったんですよね。
懐かしいなぁ・・・
そしてそれとは対になるように「ブラックジャックが一番うまいやつ決めようぜ」というコンセプトが
BlackJack Tournament(通称BJT)
なんです。
BJTの特徴は圧倒的シンプルさ。本当にBJを突き詰めるトーナメントを作ることが多いです。
とはいえ普通のBJをやっても面白くないので、少しルールや勝利条件を変えたりしてたのが懐かしいですね。
まぁなんて大会が過去年2であったりしたんです。ちょっとしたことがあってしばらくやってません。
やらなくなったけど、harth的に大会したいなぁってのが秋1Dayだったりします。
ただ、僕もエンタメマンなので、もし「またやりたいよ!」って声があるようでしたらまたシリーズとして色々できればなと思います。
とはいえやるやらないは結局恋文さんとか、オーナーとか、他コミュディーラーさんとかの協力あっての大会なので、声をいただいたとしてもできるかは正直わからないです。
こんな感じでレポートはいいかな。
ラボはまだまだご意見募集しております!!!!
どしどし応募してみてね~
Kommentare