夜の始まりさ Bunny Girl 誘惑される鼓動に はじけ飛ぶ葛藤に愛を乾杯 伝えられなくても
・・・おしゃれ~!!!!!!!!!!!!!どうも。harthです。
さて、今回は、先日行われたサテライト「にこぷん的謎解き生放送『Analyze』」の全容をゆっくり書き残していこうかなと思います。
※この記事はやんちゃな解像度の画像が鬼ほど出てきます。ごめん。
その前にまずはかかわっていただいたすべての方に感謝を!
参加者様・視聴者様。そしてこの無理な工程に乗っかってくれた運営各位!本当にありがとうございました!
事前公開情報:https://docs.google.com/document/d/1AZj8dBw6Ue-eOOrBHX4fba71h96v-Jx03K2VDeS_Ywk/edit?usp=sharing
今回の設定は特にありません。ただ、サテライトに参加しに来たプレイヤーVS運営のガチバトルです。
出てくる人はディーラー兼管理人。ということでざっくりはしょって説明していきます。
注意事項は
・サテライト基本ルールに準拠すること
・ハッキング行為の禁止
の2点。
ゲームクリア条件は『我々の用意した全ての謎を解き明かし、「サイシュウモンダイ」の回答をシステムに送信した最速プレイヤー2名』。制限時間は2時間の個人戦です。
・・・個人戦で謎解きが苦手?
なんてあなたにピッタリなシステムがこのゲームには用意されていました。
それが<Analyze System>。早速のタイトル回収ですね。
アナライズシステムとは
今回の謎解き生放送の全てを管理しているシステムです。
具体的には「サーバーやチャットルームの作成・正誤判定・問題画像を送信」等が行えます。
しかし、アナライズシステム最大の特徴は問題を「カイセキ」ができることです。
具体的には「問題の正答率、すなわち登録者分の正答者の値が50%以上になると、自動的にその問題のおおきな手がかり、ヒントをカイセキし、放送上に提示してくれる」機能です。
さて、このシステムの重要な点は「正答率が50%以上になるとヒントをだすよ~」って点ですね。
起動します!ポチッ
テスプもして・・・
っということで早速れいだいです。

さて、皆さんには解けましたでしょうか?
正答率が50%を超えると、SEとともに次の「カイセキ」が公開されます。

このカイセキをもとに謎を解き進めていただく。
こんな感じのシステムになっていました。

※本放送では解説画像はありませんでした。解析記事の特権ですね!
ということで、こんなシステムも駆使しながら誰よりも早くシステムに「最終問題」の答えを送付した2名が本選進出となります!
それでは記事上でも開始していきましょう!
にこぷん13周年記念サテライト「Analyze」ゲームスタート!
まずは1問目。

さくっといきましょう
一旦ネタバレ防止!!!!



ということで

Q-A:チカイ
・・・このテンポで行きます。

カイセキ




Q-B:いさん





Q-C:色紙





Q-D:かおく





Q-E:白髪





Q-F:ろまん





Q-G:オート





Q-H:じけん





Q-I:MAP
さて、ここまで解ければ「最終問題」!
これを送付できれば無事チケット獲得です!
では見ていきましょう

・・・・
わー!大変です!!!!!
このままでは解くことができません!
過去の問題の答えにも法則性はなさそうです。つまりはこの問題単体で解く必要があるみたいです・・・
でもどうしても解くことはできなさそうです。
・・・そういえば、「解けない問題を解くための便利な機能」がこのシステムにはありました。
それが<Analyze System>です。
「問題の正答率が50%以上になると自動でヒントがでるようになる」機能です。
これをつかえば・・・!
いや。待ってください。
ヒントを出すには「50%以上の正答率」が必要です。
自分が最速じゃなきゃいけないのに、他人が正解しなきゃ意味ないらしいです。
じゃあ使えないですね。
・・・そういえばこの画像とともにドキュメントが添付されました。
何か使えないでしょうか?
運営用メモと題された明らか怪しいドキュメントです。
ここには運営の流れとSystemで使用可能なコマンドのリストがピックアップされてます。
その中でなにか使えそうなものはないでしょうか?
一つだけありました。それが「Reboot」です。
Systemそのものを再起動するめちゃくちゃ危険なコマンドです。
こんなの置いとくなよ。
これが本当に使えるでしょうか?確認してみましょう。
まず、Rebootを発動します。
すると、いままで使ってたサーバー(以降旧サーバー)がダウンし、システムが終了
その後、システムが起動し、新たなサーバー(以降新サーバー)が設立。
後に、「運営メンバー」が入室し、テストプレーを行う。
この時点で新サーバーでの「カイセキジョウホウ」の解放条件である50%を満たす(1/1)
その後、Rebootを発動したプレイヤーを招待する。
なんと!誰にも最速正解を譲ることなく、10問目の正解を導けそうです!
ということでカイセキはこちら

意外と簡単だったらしいですね。
正解はつうかです。
これによって、これに気が付いた1名はチケットを確保することができました。
・・・しかし、これと同時に奇妙なことが起きました。
それは「旧サーバーでSystemの反応がないこと」です。
確かに、全問題のヒントが解放されたため、答え自体は比較的簡単に導けるはずですが、肝心のシステムが反応しなければなにもできません。
まぁチケット獲得者は現れましたし、もうどうしようもないんでしょうね
・・・いや、本当にそうなんでしょうか?
思い出すと、チケット獲得者は「2名」とのことでした。
Rebootで後追いしようにもシステムの反応がなければ不可能です。
せっかく最終問題の答えはわかっているのに、これではどうしようもありません。
いや、ひとつだけなんとかなる方法があるかもしれません。
これも先程の「運営用メモ」を見てみましょう。
沢山のコマンドがありますが、一つだけ今のプレイヤーにぴったりなコマンドがありました。
それが「reconnect」です。これは「Reboot」で突き放されたプレイヤーが復帰する様のコマンドらしいです。
なんとおあつらえ向きなコマンドなんでしょう。こんな事態を想定できるNokoさんは流石です。
「旧サーバーに取り残された」この状況。使わない手はありません。
使うと次の画像が返信されました。

これもサクサク行きます

おくると次の画像が

先程と違う点は「出題順」ではなく、「数字順」とのこと。
そういえば全ての問題はナンバリングではなく、アルファベットが割り振られてました。
では一体数字順とは何のことだったんでしょうか
ここで過去の問題を見返してみましょう
過去の問題画像は運営用メモと一緒に共有されていたらしいです。確認しましょう。
するとなんと!隠れている隠れている!「いち~じゅう」までの数字が!
では各問題の答えを埋めなおしてみましょう。
すると

綺麗に埋めなおすことができました。すげぇ。
今度こそ復帰!かと思いきや更に画像が出てきました。
それが

また同じ問題が出てきました。
ただ、これをクリアすればサテライトクリアと扱うらしいです!がんばりましょう!
この問題をよく読んでみると「ゼロから」数字順にと書いてあります。
過去の問題を読み返すと、「いち~じゅう」まではありますが、「ゼロ」はどの問題にもありません。
では一体どこにあったんでしょう。
これらの問題は今までみなさんが解いてきた問題の中に含まれていました。
過去の問題の中に本当に「0」はなかったんでしょうか
いや、これも1つだけありました。
それが「”れい”だい」です。
画像にも確かにひらがなで「れい」と書かれています。
つまり、この問題画像で埋めなければならない答えは「いち~じゅう」ではなく、「れい~きゅう」ということになります。
確か例題の答えは「ナイショ」だったので「名無しで考えろ」という指示を守って「イショ」としましょう。
するとこうなります。

綺麗に意味のある3文字になりました!
よってこれをフォームに送信すれば正誤判定を行う新サーバーへと移動し、無事チケットを獲得できた!
というわけです!
つまり、今回のサテライトにおいては我々が用意した全ての謎を解き明かし、解けない問題に対し、サーバーそのものを再起動して重要な手がかりを入手するという方法をひらめいたプレイヤーと、断絶されたサーバーからなんとか復帰する方法を考え、悪意に満ちた解きなおしのラッシュ全てに正解できたプレイヤーの2名がチケットを獲得することができたんです!
以上で解説完了となります!
チケット獲得の「あるとさん」「恋文一直線さん」おめでとうございます!!!!
ということでここからは見るとシンプルに痛いなぁって思うけど、一回はやってみたかった後語りです。
まずはほんとうに参加者はじめ関係者各位本当にありがとうございました。
マジで大変なスケジュールの中ありがとうございました。
今回の謎は「ヒントそのものに大きなラス謎がある」なんてメタ要素あったらおもしろいんじゃね?
なんて部分から始まってます。
みたいなことを適当に話してたらPOLOが「俺こういう解きなおしできるなぁって思いついちゃった」とか言い出すもんで
「叶わねぇ・・・」って思いながら小謎制作の全てを託したらマジでちゃんと手の込んだすげぇ謎出てきて引いちゃった。こわい。POLO。
この謎をこれで消化していいのか不安。って思いながら頑張って作り切りました。
Nokoくんはぼくのオーダーを100%通してくれるからすごい。すき。ありがとう。
<クレジット>
謎制作・監修:POLO
システム制作:Noko
あと何となく:harth
応援:じゃにす
反省点なんですけど、
流石にあのコマンドリストは意図的すぎて総当たりで打てちゃうなぁってのが1つ
あとはプレイヤーの謎解き速度を読み損ねたなぁと思いました。
あとは「Rebootが打たれたので、コマンドが無効化されている」というのがやはりわかりづらいなぁと
あとはビジュ。スライドや画像、映像や音周りが用意できてなさすぎる・・・
次はこの辺ちゃんと整えて多少ストーリーがあればいいなぁって思います。
以上!
ここまで読んでくださってありがとうございました!ガチ2時間かけた記事でした!
次回の謎解き企画があればそこでお会いしましょう!さよなら~!!!!!!!!!
Comments